
はり・きゅう(鍼灸治療)
はりきゅうは中国で生まれ日本においても発展してきた伝統医学のひとつ。
東洋医学の考え方 の1つに氣(エネルギー)があり、その氣の通り道を「経絡」、経絡上にあるのが「経穴・ツボ」と呼ばれています。経絡の流れをスムーズにしていくことで、様々な症状の緩和や健やかな心身の維持につなげていくのが東洋医学的な考えです。
vedanaのはりきゅうはシンギングボウルを用いて行います。
はりきゅうの刺激に振動を重ねることでより広く深く響かせていきます。からだの不調や痛みを緩和しながら、潜在的な面から健やかな状態へと導くお手伝いをいたします。

小児はり
小児はりは子どものためのはり治療です。
大人のはり治療とは違い、「刺さないはり」を用いて優しく皮膚をなでるように行います。刺さないので痛みもなく子どもも気持ちよく受けることができます。
・疳の虫や夜泣き
・便秘や下痢
・体が弱い、風邪をひきやすい
・落ち着きがない、機嫌が悪い
などこどもの心身の成長のために小児はりは用いられてきました。vedanaでは、ご自宅で簡単にできる小児はりの方法もお伝えしていきます。
メニュー・料金
はりきゅう治療
30分 ¥5,000
≪内容≫
*シンギングボウルによるチャクラリーディング
*はり治療
シンギングボウルをつかったはり治療
※すべてのコースをお子様と一緒にお受けいただけます。
※カップルセッションも可能です。
※栄養カウンセリング、はりきゅう治療を組み合わせて行うことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。