カンジタデトックスの経験談

腸内環境を整えるメソットや栄養療法などではよく聞かれるカンジタ。

このブログでも度々登場しております。

グルテンをどう扱うか

.

カンジタ菌は真菌、カビの一種。

カビと聞くといやーな心持ちになるかもしれないけれども

私たちの体内にはたくさんいて、共存しています。

.

お互い助け合って生きていますのでいなくては困るのですが

多すぎても困るのが、このカンジタ菌。

.

.

カンジタ菌が増えたときに体感できる症状といえば

・お腹が張りやすい

・便秘や下痢など、お腹の調子が崩れやすい

・甘いものが好き

・食後はボーッとする

というようなこと。

.

.

SIBOやリーキーガット症候群のような腸内環境の悪化による症状だけでなく

逆流性食道炎のある方などには高確率でカンジタの増殖がみられますし

毎日お通じがあるけどバナナ便ではないって方も要注意。

.

女性でしたら

過去にカンジタ膣炎の経験がある人は、ほぼ腸カンジタも多いかも?

と疑って間違いない。

.

.

カンジタが増えているかどうかは症状だけでなく

尿中有機酸検査である確定できます。

.

カンジタが増えていると尿中のアラビノースや酒石酸が増えます。

.

でも先ほどの言ったように

元々共存している菌なので目の敵にしてはよろしくないのですね。

.

完全に除菌する必要はないし

カンジタの餌になるものを食べることを断てばすぐ減ります。

でも食べたらまた一気に増えます。

.

カンジタを増やす食事はネット検索でたくさんでてきますが

これ全部避けていたら本当に食べるものがなく、ストレスでしかありません。

あくまで量を抑えてお互い良い関係を築ける中道を探す感じ。

.

かくゆう私も知ったばかりの当初

安易にカンジタデトックスに手を出し痛い目をみたことがあります。

.

.

カンジタはたくさん増えると

バイオフィルムという腸粘膜を覆う粘液のようなものをつくります。

.

栄養の吸収を阻害するだけでなく

本来であれば大腸に送り体外に排出する有害な物質も溜め込む。

カンジタデトックスにはこの粘液を溶かしながら行うのですが

このときこの有害物質も一気に流れてくるわけです。

.

当時の私はまだ副腎疲労も強かったり

低たんぱくで体内の酵素活性も弱い状態。

つまり解毒能力が弱いのに、一気に有害なものが流れてこられても

肝臓への負担が大きすぎることになります。

.

そして、カンジタはアセトアルデヒドを分泌することがわかっています。

二日酔いの原因になるあれです。

.

アセトアルデヒドの分解も肝臓で行われますが

ただでさえ馬力のない肝臓と酵素ではとても分解できない。

となると、二日酔いのときのような激しい頭痛が起こったりします。

このカンジタデトックスを行う際の頭痛はよく聞かれる副作用でもあります。

.

私の場合、肝臓への負担が重く一時的ではありますが

血液検査で肝機能の数値が上がっておりました。

おそらく1ヶ月程度で3〜4倍の数値にあがってました。

.

.

ベースとなる自分自身の状態を整えてやらないと体にとっては負担になるだけです。

便秘があったら除菌しても外に出せないですしね。

何事も順序がありますから。

.

カンジタサポートのサプリメントはiherbでもたくさん売っております。

どれが良いのかは人によるようでして、私もよくわかりません。

私が食生活やストレスや疲れなどでお腹が張るなって時もあります。

.

私の場合、百草が相性がいいし

あとロイテリ。

腸内環境に関して情報はたくさんありますけど

あくまで自分の体調、腸内細菌と相性が良いように行うのが基本なのですね。

.

栄養療法を学び始めた頃の私の失敗も

今では良い経験としてお伝えする側の身となっております。

.


LINE @ でもからだや栄養にまつわるお話やセミナー情報などお伝えしています。


募集中のセミナー

5/14   6/21    からだとこころのアンチエイジング 栄養PLSU+α 〜ビタミン&ミネラル編〜

5/17   6/11    腸内環境が変わると人生が変わる?栄養PLSU+α 〜 腸内環境編

7/9     はじめての分子栄誉学 栄養PLUS+α 〜栄養で紐解く女心編〜

7/19    今日から使える♡栄養PLSU+α 〜キッチン分子栄養学編〜


募集中のイベント

毎月第2月曜開催 シンギングボウルヒーリングとチャクラリーディングの会