MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 hayashi kumiko からだのはなし

夏バテ&夏の美肌対策

  朝ごはんのときとか 午後小腹が空いた時とか 出張の時で1日ずっと仕事なんてとき 私の水筒の中身は ボーンブロスです。はい、骨のだし汁ですね。 ほんのりと、食欲そそる香りがするかもしれません。 家でつくるのは […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 hayashi kumiko ヨガ

類は友を呼ぶ。貧血は貧血を呼ぶ。

  女子だから甘いものが好き というよりは 女子は貧血だから甘いものが好きっていう方が正しいと思う。 貧血も甘いものがやめられない理由のひとつ。 (甘いのをやめられないその他の理由はこちら → ★ ) &nbs […]

2018年7月18日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 hayashi kumiko ボディリーディング

毛髪ミネラル検査でわかること

  甘いものがやめられないのも症状である その理由には血糖値のコントロールができているかどうか、というのがあるよ っていう話でした。 → ★      甘いものがやめられない理由の続きの前に […]

2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hayashi kumiko 分子栄養学

甘いものとジェットコースターはクセになる

  カフェインと甘いもの じわりじわりとボディブローのように効いてくるこのセット。 カフェインについてはこちらを参考に → ★   最近は女子だけじゃなくって 男子だって甘いものが好きな人が多いという […]

2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 hayashi kumiko ボディリーディング

This is me のmeは誰だろう

  マグロから人間になった私です。 マグロであった意味は前回のドーパミンの話を → ★    ドーパミンは幸せホルモン。 んじゃ、ドーパミンがたくさん出てればずーっと幸せかといえばそうでもない。 ドー […]

2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 hayashi kumiko 分子栄養学

しあわせ探しの依存性は強い

  SNSなんかの投稿で コーヒーとスイーツのカフェタイム中 という画像は溢れるほどに出でくる。   朝のひと時 仕事や家事の合間の休憩 一仕事終わっての自分のご褒美 わかる。知ってる。 本当に美味し […]

2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年6月30日 hayashi kumiko 分子栄養学

皇帝ペンギンのオキシトシン濃度は高いのか?

ふと見かけたこの映画のポスター 皇帝ペンギン かわいい。 前にもこんな映画なかったっけ?と思っただけなんだけど この後読んだ本にまた皇帝ペンギンの話が出てきたから、オキシトシンについて書こうかと。   &nbs […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 86
  • ページ 87
  • ページ 88
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.