コーヒーは体に良いのか?悪いのか? 脱カフェインした私の場合。
2年くらいかけて脱カフェインした経緯のあるわたし。
今では、コーヒーは時々、意図的に程度。
基本飲まないから効きすぎるので昼以降は飲まないようにしています。
.
以前は毎日飲んでいたコーヒー。栄養カウンセリングでも
コーヒーをやめてみます?がまずスタートだったりもします。
良い悪い、飲む飲まないは個々の判断。
コーヒーの中でも注目する成分は2つ。
.
①ポリフェノール
コーヒーの利点は、何といってもポリフェノール。
ポリフェノールとは植物にある抗酸化作用の強い成分。
コーヒーには「クロロゲン酸」というポリフェノールが含んでいて
・糖の吸収を抑え血糖値の上昇を抑える → 糖尿病予防
・脂肪の燃焼 → ダイエット
・胃酸の分泌活性化 → 消化の促進
.
そして抗酸化作用は細胞の酸化を抑える、いわばからだが錆びるのを防ぐこと。
アンチエイジだけでなく、心筋梗塞などの循環器の疾患や抗がん作用など
様々な効果のデータを見れます。
まだまだ私も知らない期待できる効果はありそう。
.
②カフェイン
コーヒーといえばカフェイン。カフェインは交感神経を優位にします。
交感神経優位になれば
ノルアドレナリン、アドレナリンといったホルモンが分泌されますので
目は覚めるし、集中力は増すし、スイッチが入るわけです。
目覚めのコーヒーっていうのは、確かに理にかなってます。
ただ、カフェインという外部からの刺激で交感神経がぐんっと優位になれば
その後代償的に、副交感神経が優位になる時がくる。
.
そうしたら、どーんとだるくなったり、眠くなったりすることもあるし
それを感じなくても、なんとなくまたコーヒーが飲みたくなったりする。
.
カフェインは血糖値を上げることもわかってますので
甘いものやパンや麺類などの血糖値をあげやすいものを食べた後は
低血糖になっている方が多いですから、体としては血糖値をあげたい。
3時のおやつには、コーヒーとおやつ、となりがちです。
.
こうやって、カフェインは無意識に依存しやすいのが困ったところ。
自覚していない人がほとんどなのです。
.
依存、にはドーパミンという物質も大きく関わっています。
ドーパミンは、幸せホルモンでもあるけれども、達成感とか快感も感じます。
これも、交感神経優位の時には放出される。
.
あーっ美味しい!っていう快感なのか
カフェインによる効果が快感なのか
本人にはわからないのですよね。
.
ドーパミンの材料はたんぱく質。作るためには鉄やビタミンB6なども必要。
栄養状態からドーパミンの作りにくい体であれば
外部刺激によって得るしかない。
.
しかも、カフェインはノルアドレナリンやアドレナリンの代謝を邪魔するので
体内に残る時間が長くなる。とすると
元気になるようで、精神的な影響がかなり大きい。
.
例えば、以前カウンセリングにきたママさん。
中性脂肪が低い。中性脂肪は、余力のエネルギー。
それが低いということは
お仕事終えて子供も帰ってきてさあ夕飯つくるぞ
なんて夕方の時間はもうエネルギーないわけです。
.
すると、カフェインや甘いものでドーピングしたくなる。
動くことで体は消耗するし精神的にもピリっとイラっとしやすい。
.
でもただカフェインをやめればいいいってわけでもないのです。
突然やめたら、多くの人に離脱症状がでます。
この方だったら、カフェインなしでは夕方から家事はしんどくてできないかも。
カフェインがなくても大丈夫なからだをつくるのが大事。
.
私も以前はデカフェを朝1杯飲む、みたいな生活が1年以上あって。
それが自然と欲しなくなった時は、体調がだいぶ安定したころ。
そして、精神的なストレスもなくし、生き方をがらりを変えてからのころ。
.
栄養状態が改善して血糖値も前より安定したことと
カフェイン飲んでまでがんばる必要のある生活をしなくなったのも大きい。
.
インドに行っている私の夫も、こんな私をそばで見ながら日々コーヒーを飲んでいます笑
夜に飲む時もあります。
インドに行くにも、コーヒーを入れるための道具を持って行ったのを見つけたときは
おお、すげーな!そうまでして飲みたいのか!と思ってしまいました(笑)
.
私がやめたら?って言ったころもあったんですけど
紅茶に変わったり(紅茶もカフェインは含む)、甘いルイボスティーやお菓子、パンとかの甘いものに変わったりと
どうにかドーピングするものを見つける。
私もそんな時期があったし、みんなそんな感じです。
.
でも結局は本人が良ければいいし、その体とその生活を選ぶのは自分。
特にカフェインの影響も人によるとも思う。
それほど今がんばっているんだな、と見守るくらいしかできませんね。
.
やめてみるとね、その効果と体への影響がそれほどのものかよくわかるし
開放感は半端ないのですけどね。
依存に頼らない幸福感を味わう時間が増えるから。
自分で体調をコントロールできるから、メンタル的なアップダウンも減る。
.
私的には、コーヒーは常用より時々の楽しみ程度が無難かな。
楽しみに飲むなら、とびっきり美味しいものを飲みたい。
.
募集中のセミナー
10/23(水) 今日から使える♡ 栄養PLUS+α 〜キッチン分子栄養学編〜
11/13(水) ビューティをつくる 栄養PLUS+α 〜アンチエイジ編〜
12/4(水) 腸内環境が変わると人生が変わる?! 栄養PLUS+α 〜腸内環境編〜
募集予定のセミナー
11/28(木) 初めての分子栄養学 自分と家族の健康を守る
栄養PLUS+α 〜血液リーディング編〜
募集中のイベント