胃薬を飲むと消化力が落ちる?
先日、家族で韓国に行ってきました。
韓国といえば、キムチ。毎食必ずキムチが何品かつきます。
キムチかニンニクかわかりませんが
胃弱な私はやっぱり胃が疲れ気味になりまして。。
胃もたれしちゃうのですよね。
(このコムタンスープはめちゃ美味しかった!)
胃の調子が悪いと、胃薬を飲むって方は多いです。
私も、以前は愛用してました。飲んだらスッキリするんですよね。
でも大抵の胃薬には、胃酸を抑制するお薬が入っています。
胃酸を抑制したら
① たんぱく質の消化が低下
② 鉄や亜鉛などミネラルの吸収が低下
③ 殺菌作用が低下
と、いいことがあまりないのです。
元来、日本人は胃酸分泌が弱い人が多いので
胃もたれなどを感じやすいのに
一時的に楽になるからって胃酸を抑制しつづけたら悪影響がでて当然。
とくに、栄養療法でみていくときはこの胃薬は要チェック。
どんなに食べ物を気をつけても
サプリメントを飲んでも消化できなければ吸収できず。
食事を完璧にしていても
何気なく飲んでいる胃薬が実はネック、なんてことがあるわけです。
胃酸の殺菌作用って強力ですから。
これがなければ、SIBO(小腸内細菌異常繁殖)へもつながる。
SIBOになれば、お腹の膨満感、腹痛、便秘や下痢を繰り返すなど
原因不明の胃腸症状が長く続きます。
SIBOについては
私がいつもお世話になっている、ルークス芦屋クリニックの城谷先生も書かれています。
腸内細菌移植など、腸の専門家ですのでご参考に。
分子栄養学の勉強を始めてすぐに、この矛盾を知ってやめた経緯があります。
とはいえ、すぐに胃酸が出るようになるわけでもないし
普段と違う食事が続いたりしたら胃の不調を感じるし
そんな時はどうするか。
① 消化にやさしいもの、消化を助けるものを積極的にとる
胃が疲れているのあら負担を減らす。これは基本ですね。
こういう時こそ、お出汁やポーンブロスは活躍します。
消化を助けるコツは以前書きましたのでご参考に。
酸味や苦味など、胃酸がでる助けをしたり、よく噛んだり。
② 消化酵素
弱ってる時は消化酵素も助けになります。
個人的には、消化酵素のサプリメントはもちろんだけど百草丸が好きです。
以前書いた百草丸の記事は、私のブログの中でもよく読まれている。。
みんな百草丸が気になるのね♡
③ アミノ酸と亜鉛
胃酸は胃の粘膜から分泌されてますので
胃の粘膜をしっかり修復することも重要です。
粘膜の修復には、材料となるアミノ酸や亜鉛が必須。
処方薬のプロマックは胃潰瘍のためのお薬ですし
サプリメントでもプロマックと同じカルノシン酸亜鉛があります。
あとビタミンAももちろん大事。
慢性胃炎など、胃の粘膜に炎症があるのがわかっている人は必須ですね。
④漢方薬
六君子湯は胃腸のはたらきを助けてくれます。
胃に水が溜まってるような、重く感じて食欲ない時に。
旅行の時も
手軽に使える出汁パックとかアミノ酸を持っていったりもします。
あれもこれも食べたい気持ちはあれど
なんでも食べられるほど丈夫ではないのは承知してますので
いろいろサポートしながらやっております。
とくに旅行など外食が続く時は
自分にはこれが合うってのを見つけておくと頼りになりますよ。
最新のセミナー情報、お問い合わせなどは LINE @でもどうぞ
募集中のオンラインセミナー
1/19(日) 今日から使える♡ 栄養PLUS+α 〜キッチン分子栄養学編〜
2/16(日) からだとこころのアンチエイジング 栄養PLUS+α 〜ビタミン&ミネラル分子栄養学編〜
3/15(日) 腸内環境が変わると人生が変わる?! 栄養PLUS+α 〜腸内環境編〜
3/29(日) 血液検査から読み解く健康 栄養PLUS+α 〜血液リーディング編〜
募集中のイベント