分子栄養学でおすすめの本

分子栄養学でオススメの本ありますか?

って本も、本当にたくさんの質問をいただきます。

 

正直ですね。。。。わかりません!!笑

分子栄養学といっても幅が広いのです。

 

食事、栄養って全てに関わってきているのだから

例えば、医学について一番良い本は何ですか?

と聞かれるのと同じようなものです。

 

栄養って生化学の話なので

難しい本もたっくさんあります。

 

一番わかりやすいのは

私が受講してます、分子栄養学実践講座の基礎テキストが一番。

もちろん非売品ですけども。

これに勝るものはないってくらい、全体を網羅していてよくできているのです。

 

でも最近は分子栄養学で著名な先生方の本も増えましたよ。

最近はkindleで読むことが多いので本でもっているものも少ないですけども

ちょこっとご紹介。

 

 

うつぬけで有名な奥平先生の本はわかりやすい。

すべての女性に関わると思う。

 

血液栄養解析を活用 うつぬけ食事術 

は、血液解析の基本の部分を紹介してくれています。

 

分子栄養学といえば

 溝口先生の最強の栄養療法「オーソモレキュラー入門」

 三石先生の分子栄養学のすすめ

とかは、分子栄養学ってどんなものか?を知るにはいいかも

 

 

もうちょっとピンポイントに腸内環境についてだったら城谷先生の

腸内細菌が喜ぶ生き方

腸内環境に関わる様々なことを優しく網羅してくれています。

 

 

副腎疲労についてなら御川先生の

疲れがとれない原因は副腎が9割

 

 

こういう本にも分子栄養学が触れられていますし

とにかく幅広いんです。

 

特に自分の興味のある分野の本を読んでみるのが

一番しっくりくるかもしれませんね。

 

 

栄養学って科学的な研究が進むとどんどん変化してくるので

ベースの勉強のブラッシュアップは必要です。

私は物覚えが悪いので、何だっけ。。。とよく確認します。

 

 

最近は栄養以外の本を読むことが多かったりしますが

また読んでいく中でいいな!と思うものがあったらご紹介しますね。

 

ちなみに、私がこれから読もうとしているのはこちら。

 

 

 


LINE @ でもからだや栄養にまつわるお話やセミナー情報などお伝えしています。


募集中のセミナー

4/19   7/9     はじめての分子栄誉学 栄養PLUS+α 〜栄養で紐解く女心編〜

4/23   7/19    今日から使える♡栄養PLSU+α 〜キッチン分子栄養学編〜

5/14   6/21    からだとこころのアンチエイジング 栄養PLSU+α 〜ビタミン&ミネラル編〜

5/17   6/11    腸内環境が変わると人生が変わる?栄養PLSU+α 〜 腸内環境編