オンラインの問題点とポリヴェーガル理論

この2ヶ月ほど、ほぼオンラインで仕事や買い物を済ませて生活している方も多いかと。

正直、家を出なくても生活できますよね。

 

私自身、セミナーやヨガクラスもオンラインで行ってますし

自分も受講者として参加もします。

思いの外、リアルで会うのと大きな差もなくできます。

はりきゅう治療やシンギングボウルのセッションは

やはり直接会わないとできないお仕事ではありますが

他はなんとか継続できてしまう。

 

このままでもいいんじゃない?

と思ってしまうほど便利ではあるのですが

やっぱり弊害というか、問題もあるなというのも感じています。

 

例えばオンラインでヨガクラスを開催するとき

どうしてもPCやタブレットの画面に集中します。

 

見えにくいからより見ようとする

見えないからより聴こうとする

という、見えない緊張が増します。

 

リアルでヨガクラスに参加していたら普通にできていたことが

ちょっとがんばらないとできないという状況になったということ。

 

こういう見えないストレス、努力が、じわじわくるなという感じがきます。

画面からのブルーライトの影響もあるでしょうし。

 

本来コミュニケーションでバランスの取れていたところが

がんばらないと感知できないという、努力による疲れがくるんじゃないかな

なんて思う。

 

これ、インストラクター側も同じですね。

 

ヨガの恩師でもあるちゃま先生は

ポリヴェーガル理論を取り入れてるといっていました。

 

ポリヴェーガル理論

・ポリ=複数

・ヴェーガル=迷走神経

 

自律神経には交感神経と副交感神経がありますが

ポリヴェーガル理論では、副交感神経は2つ。

とくに人間関係や社会関係に関与する神経を社会神経系と呼んだりします。

 

体→心へとアプローチして、安心を得ていくのですね。

からだには隠れた恐怖や緊張が反応としてでてますから。

 

人と接する機会が減りオンライン上での時間が増えたら

この3つの神経のバランスに影響しそうですよね。

 

これから少しずつ自粛生活が緩和されても

このオンライン上の生活は残り、それが日常になるでしょうし。

 

神経系のバランスを整える時間、方法を私たち自身が身につける時代なのかもしれませんね。

特に、今まで人に会うお仕事をしていた方が急にオンラインのみになったりした方は。

 

私も自分自身の調整のワークや

ヨガクラスに取り入れていきたいと思います。

 

 


LINE @ でもからだや栄養にまつわるお話やセミナー情報などお伝えしています。


募集中のセミナー

5/14   6/21    からだとこころのアンチエイジング 栄養PLSU+α 〜ビタミン&ミネラル編〜

5/17   6/11    腸内環境が変わると人生が変わる?栄養PLSU+α 〜 腸内環境編

7/9     はじめての分子栄誉学 栄養PLUS+α 〜栄養で紐解く女心編〜

7/19    今日から使える♡栄養PLSU+α 〜キッチン分子栄養学編〜


募集中のイベント

毎月第2月曜開催 シンギングボウルヒーリングとチャクラリーディングの会