栄養のお勉強の方法
先日は分子栄養学実践講座のオンライン講座でした。
リアルタイム参加は久しぶりです。
子供のいる身としては、日曜はなかなかハードル高いけど
オンラインですと後日いつでも視聴できるのはかなりありがたい。
栄養の勉強をどこでされたのですか?
と聞かれること多いですけど
はじめは講座に参加したことがスタート。
人体についての知識はあっても
栄養の知識はほぼない状態からのスタートでしたから
最初は必死でした。
おそらく、どんものを学ぶ時でも同じですけど
その講座に行けばすべて身につくかといえば、そうは簡単にいきませんね。
英会話レッスンだけ受けてるだけじゃいつまでたっても英語が話せないのと同じです。
セミナーに参加するだけじゃなくても
気になったことは調べる。
この繰り返しにつきるかと。
あれ?これってなんだっけ?
と思ったことは、メモ。
そして、調べる。
インプットしたものはアウトプット。
これもなんでも同じですね。
自信がない
まだその段階じゃない
といってる人は、多分ずっと同じことを言い続けてそこにいると思う。
周囲の目を気にして動かずにいたら
第3チャクラの先にはすすめません。
時代は第4チャクラですから、ちょっと時代遅れですな。
いつか自分のことを老害といわれないように生きていかねば笑
知っていることも他の人の言葉を通して聞くと
また違った発見があったりするもの。
久しぶりにリアル参加できて(途中までだけど)満足な1日。
オンラインで受講できる機会が増えたのはありがたいですね。
栄養療法に関するセミナーもたくさん行われていますから
気軽にオンラインで受講してみることから始めてみるのもおすすめ。
LINE 公式 でもからだや栄養にまつわるお話やセミナー情報などお伝えしています。
<募集中>