MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 hayashi kumiko ヨガ

お腹の調子の不具合の原因は鼻にあるかも

  先日のセミナーでもたくさん話の出てきた 腸内環境のはなし。(セミナーの様子はこちら→★)   腸粘膜上には600兆個とか わけわかんないくらいの腸内細菌たちがいて 食べたものや生活習慣、ストレスな […]

2018年6月24日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 hayashi kumiko セミナー

はじめての分子栄養学 vol.2 開催報告

  昨日は はじめての分子栄養学シリーズのvol.2 成長〜思春期 ココロとカラダを育てる栄養の話 でした。 梅雨らしい季節の中、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。 今回の講師は2人。 といい […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 hayashi kumiko 分子栄養学

1週間母子家庭中

  夫のはやし先生が1週間東京にいっています。 David Swenson先生のアシュタンガヨガ1weekティーチャーズトレーニングに参加しに。 アシュタンガヨガを教えていて David先生のトレーニングを1度 […]

2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 hayashi kumiko 分子栄養学

他人に委ねる

  先月は私にしては動きすぎた。 ケアしてたから動けたってのもあるし これだけ動けるようになったなーという気持ちもある。 でもお通じは素直でして、その頃出てくるものはイマイチ。   で、一息つけるよう […]

2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月30日 hayashi kumiko 分子栄養学

セロトニン分泌にリズム運動

  脳内の神経伝達物質の中で幸せホルモンとも呼ばれるセロトニン。 セロトニンが出ていると私たちは 前向きな気持ちで幸福感に満たされる。   腸内細菌はこのセロトニンの生成に大きな役割をもっていて 体内 […]

2018年5月23日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 hayashi kumiko セミナー

副腎疲労のためのヨガとスープカフェ

  先日、家族で宮島に行ってきました。 遊び半分ではありますが 目的は、ナンシーギルコフWSに参加するため。 (ナンシーについてはこちら→ ★ )   私はナンシーとアシスタントの恵子さんと会ったのは […]

2018年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 hayashi kumiko セミナー

はじめての分子栄養学vol.1 セミナー開催報告

  先日は神戸にて 初めての分子栄養学セミナーvol.1の開催日でした。 雨の中お越しいただきありがとうございました。   栄養で読み解く女心 女心と秋の空とはよくいったもので そのころころ移り変わる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 87
  • ページ 88
  • ページ 89
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.