MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 hayashi kumiko ヘルスコーディネート

HP改装中&新メニューキャンペーンのお知らせ

現在、ホームページの改装に取り組み中です。 もっとわかりやすくなるように考えていますので もう少々お待ち下さいね。 新しくホームページができる前に、新メニューのお知らせです。   ヘルスコーディネートカウンセリング こち […]

2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 hayashi kumiko 分子栄養学

青あざができやすいのはビタミンC不足?

お風呂に入って体洗っていると あれ?ここあざになってる なんてこと、経験ありません?   どこかに強くぶつけた記憶があるのならばわかりますが 記憶に残らない程度の衝撃でもすぐにあざが出来てしまう人っていますよね。 ここに […]

2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 hayashi kumiko 分子栄養学

アミノ酸のサプリメントは何が良いのか?

たんぱく質は体内で分解されるとアミノ酸になります。 たんぱく質を意識した食事もさることながら それをちゃんと消化できるような食べ方をすることが鍵になります。   アミノ酸のサプリメントは数多くありますが よく聞かれるのが […]

2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 hayashi kumiko 分子栄養学

麦門冬湯 こみあげる咳は胃の不調からくる? 

先月、ちょっと風邪をひいた5歳の息子。 鼻が治まってきたかなと思ったら咳がでてきた。 特に夜、咳で起きてしまうことも。 . そもそも咳はなぜでるのかというと、喉の異物を吐き出すため。 気管支に炎症が起きれると粘液、いわゆ […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 hayashi kumiko 感想紹介

セミナー感想紹介⑥

栄養PLUS+α セミナー感想紹介、腸内環境編です。 腸内環境編もとても楽しみで受講させていただきました。 . 今回の腸内環境編のお話を聞いて 先生が講座第1回目、2回目の時からおっしゃっていた 自分に合った食べ方を見つ […]

2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 hayashi kumiko チャクラ

自分を治せるのは自分だけ

以前の私は休みの日に出かけても 2、3時間くらいすると、急にからだがだるく重くなったり 頭痛がしたりとからだに不調を感じて 楽しめず、すぐ帰りたくなったり しんどいのに付き合わなきゃいけないから機嫌悪くなったりすることも […]

2019年12月30日 / 最終更新日 : 2020年1月2日 hayashi kumiko 分子栄養学

ボーンブロスの作り方

新年明けましておめでとうございます。 みなさま、どのような新年をお過ごしでしょうか。   お正月とは全く関係ありませんが。。。ボーンブロス、骨の出汁のお話。   胃薬の記事でもありましたように 胃の調子がわるいなってとき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 66
  • ページ 67
  • ページ 68
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.