MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 hayashi kumiko お知らせ

来年はヨガをしている人たちへのワークショップ、連続講座をやりたい。

長いことヨガの指導に向き合ってる人ならば ヨガをしているその人が  続きそうだなー、とか  いい練習してるなー、とか  からだのここがあれだなー、とか みてればある程度はわかる。   ヨガができて幸せってのはわかるし で […]

2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 hayashi kumiko セミナー

<開催報告>腸内環境を良くするハウツーを学ぶオンラインセミナー 腸内環境編

先日は年内最後のオンラインセミナー 栄養PLUS+α 腸内環境編でした。 腸が大事なのは知っているけども なぜ? 腸が悪いとどうなるの? というのは案外知らない。 . 腸内細菌とは何か? 腸内細菌のバランスがくずれるとど […]

2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 hayashi kumiko 感想紹介

セミナー感想紹介④

栄養PLUS+α オンラインセミナー の感想紹介です。   前回のキッチン分子栄養学を受講し、内容がとても面白く勉強になった為 今回のアンチエイジ編のお話も聞きたくなりました。   自分ではビタミン、ミネラルを大体とれて […]

2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 hayashi kumiko 分子栄養学

胃腸の弱い人こそ出汁パックのアミノ酸を活用しよう

たんぱく質を増やそうとして問題になるのは 消化できるかどうか、というところ。   たんぱく質の消化には胃酸の分泌が必要です。 でも、十分に胃酸が分泌できている人の方が少ないのが現状。   血液検査では、間接的ですが胃酸の […]

2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 hayashi kumiko 分子栄養学

LDLコレステロールは低くてもリスクが高い

悪玉コレステロール値を下げる! というような謳い文句のついた商品の広告はよくみますが からだの機能的に見ると 低い方がやばいくない?という案件の方が多いです。   悪玉コレステロールはLDLコレステロール。 なぜ悪玉呼ば […]

2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 hayashi kumiko 分子栄養学

個人的お気に入りのプロバイオティクス <ミヤフローラ>

今週はオンラインセミナー、腸内環境編です。   腸内環境を整えることは、栄養療法でのファーストステップ。 なぜなら栄養のほとんどは腸から吸収されるので 腸内環境が悪ければ、その消化吸収の過程がうまくいかない。   どんな […]

2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 hayashi kumiko シンギングボウル

いまは腎の時代

昨日は1日鍼とシンギングボウルの日でした。 腰痛や手首の痛み、という フィジカルの痛みに、解剖学的なアプローチも必要な時もあり   骨格や筋肉の仕組みとしてその痛みをとりつつ その痛みの原因につながる経絡、気の流れ チャ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 70
  • ページ 71
  • ページ 72
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.