アルコールの後の〆が欲しくなる理由

お酒を飲んでいる時は血糖値は上がりにくいのですけど、知ってました?

お酒のアルコールは体にとっては毒。

ですから、体は早く排泄しようとします。つまりデトックス。

ですから肝臓が担う他のお仕事、栄養の代謝を後回しにして

アルコールの分解、解毒を最優先にします。

 

デトックスの記事の中でいうフェーズ1がアルコールの分解。

 

肝臓にある酵素がはたらきます。

酵素ですからたんぱく質です。

お酒に弱くなったな。。なんて方は、たんぱく質不足による酵素の不活性化もしれません。

 

フェーズ1とフェーズ2はバランスが大事。

アルコールでフェーズ1が増えすぎてもフェーズ2で処理しきれませんから

デトックス能力は低下します。

 

アルコールをたくさん飲むなら

その分抗酸化のはたらきのあるものを補わなければなりません。

 

お酒を飲むぞ、という時にビタミンCサプリを飲んでおくと二日酔いにならない

っていうのはこれでしょう。

あまりよろしくないサプリメントの用い方ですので。。。でも確かに違います笑

 

アルコール分解を優先して糖の分解は後回し

しかも

アルコールの分解のためにはブドウ糖やビタミンB1は消費。

宴もたけなわなころには低血糖。

 

〆のラーメン、お茶漬け、アイスなど、欲するのは自然ではありますね。

ここで高血糖になってそのままで寝れば、夜間低血糖が起こっても何ら不思議はありません。

 

翌朝の疲れは、睡眠の質の悪さかもしれません。

夜間低血糖についてはこちら

寝る子は育つの科学的理由

 

おつまみにはビタミン、たんぱく質豊富なものを選ぶとか。

定番の枝豆や冷奴なんかはまさにこれ。

 

アルコールは胃酸を薄めたりと消化力も弱くなりがちですから

消化にやさしくアミノ酸豊富なスープやお味噌汁

〆もおにぎりくらいが良さげ。

ご飯も冷えていた方がレジスタントスターチとなって血糖値も上がりにくい。

 

飲まないことに越したことはないでしょうが

肝臓の馬力も人それぞれ。

楽しみも人それぞれ。

 

 

重要なのは、依存しないこと。

ただ酔うことが目的になって安いお酒を飲んでいたら単なる依存。

依存したくなる現状を見据えることね。

 

依存は第2チャクラのテーマでもあります。

本来の欲求を満たしていないから、他のもので満たすために依存に走る。

 

嗜好品だからこその贅沢と楽しみがありますから。

どうせなら美味しいお酒を飲みましょうね。

 


LINE @ でもからだや栄養にまつわるお話やセミナー情報などお伝えしています。


募集中のセミナー

6/21    からだとこころのアンチエイジング 栄養PLSU+α 〜ビタミン&ミネラル編〜

6/26  自分と家族の健康を守る 栄養PLUS+α〜血液リーディング編〜

7/9      はじめての分子栄誉学 栄養PLUS+α 〜栄養で紐解く女心編〜

7/19    今日から使える♡栄養PLSU+α 〜キッチン分子栄養学編〜


募集中のイベント

6/14  ヨガで感じるチャクラセミナー

6/28  食でととのえるチャクラセミナー

毎月第2月曜開催 シンギングボウルヒーリングとチャクラリーディングの会