MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 hayashi kumiko セミナー

栄養の力 データースクリーニング

分子栄養学のデータースクリーニングのセミナーに参加してきました。 最近は自分の勉強もオンラインが多かったのでリアル参加は久しぶり。   今回はトレーナーさん向けの分子栄養学を基にした栄養スクリーニングのセミナー。 講師の […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 hayashi kumiko 感想紹介

セミナー感想紹介⑨

栄養PLUS+αのセミナーの感想紹介。   食と代謝のサイクルやそこに関わる要素を気に留めていなかった今までが、勿体ない…と感じるくらい 普段の食事作りに負担なく取り入れOKな内容ばかりで 分かり易い&amp […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 hayashi kumiko 分子栄養学

朝ごはんメニュー。グルテンはローテーションで。

グルテンの注意点は以前にも。 グルテンをどう扱うか   グルテンはカンジタを増やし腸粘膜の細胞の隙間を広げる。 すると血液中に未消化物が入り込み全身症状につながるリーキーガット症候群の原因になります。   私自身、一時期 […]

2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 hayashi kumiko シンギングボウル

自分の居場所をつくる 第1チャクラ

第1チャクラは、人生の根っこ、生命力そのものでもあるから 疲労困憊で、栄養状態も最低ギリギリのエネルギー枯渇の人は 木の根を潤せないごとく、第1チャクラも潤いがない。 そして第1チャクラは7歳くらいまでの間に育つと言われ […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 hayashi kumiko 分子栄養学

腸がつくる栄養

私たちは日々ご飯を食べて栄養をとって、エネルギーを作っていますけども 自家生産している栄養もあります。   例えば、たんぱく質、アミノ酸も体内でつくれるものとつくれないもので 必須アミノ酸、非必須アミノ酸と名前をつけてま […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 hayashi kumiko 分子栄養学

加工でんぷんが気になります

加工でんぷん、と聞くと じゃがいもとか豆のでんぷんかな? みたいに見えるのですが、でんぷんから作った立派な添加物。   加工デンプン、加工でん粉、加工澱粉、みたいに書かれていて そんな風に見えないふりして添加物な加工でん […]

2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 hayashi kumiko チャクラ

自信がないから誰かになろうとする 第3チャクラ

何かをやろうとする時 やらない言い訳を言い続ける人がいたりします。 過去の自分がそうだったのでよくよくわかります。   私にはそこまで知識がないから 私にはそんな経験がないから とかいろんな理由をつける。   これができ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 60
  • ページ 61
  • ページ 62
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.