MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 hayashi kumiko セミナー

分子栄養学 血液検査でからだとこころを読み解く <血液リーディング>

先日は、栄養PLUS+α zoomオンライン講座、血液リーディング編でした。   血液リーディング、としているのは まるで占いみたいにその人のことを当てるから。   血液検査っていう単なる数字の羅刹なんですけど 本当にい […]

2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 hayashi kumiko 未分類

自覚はないけどヘトヘトな人 [アドレナリンファイター]

前回の記事の流れで、アドレナリンファイターについて。 分子栄養学を学んでいるとよく聞く言葉です。 . アドレナリンで無理やり動いている人たちのことを指します。 以前私も、立派なアドレナリンファイターでした。   アドレナ […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 hayashi kumiko からだのはなし

低血糖対策に筋トレが効く

食事をすれば血糖値があがり、数時間で戻ります。 食事によって血糖値が穏やかに上がる時もあれば、急激に上がる時もあります。 . 穏やかに上がれば、穏やかに下がるし 急激に上がれば、急激に下がるのが血糖値。 . 血糖値の急激 […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 hayashi kumiko 分子栄養学

消化を助ける方法

セミナーでもカウンセリングでも 食べるものを選ぶことも大事ですけども 食べたものをちゃんと消化できるようにするのが何より大事ですよ といつもお伝えしています。   消化できなければ吸収できませんので どんなに良いもの食べ […]

2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 hayashi kumiko 分子栄養学

漢方薬と分子栄養学。どちら的にも甘麦大棗湯は副腎疲労やブレインフォグ に効果的。

毎月、中国人の中医師の先生から中薬学を習っています。 しかしながら、もう内容が膨大すぎて。。。 基本、ついていくのに精一杯です。   それでも自分の知っている漢方薬が出たりすると また違った解釈を知れて興味深いです。   […]

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 hayashi kumiko ヨガ

先日のヨガグループレッスン

昨日はヨガのグループレッスンが2本。 どちらも何年も続けていただいているみさんです。 午前中のメンバーのうち一人は、わたくしの母でございます。 なんだかんだと、続けています。 . 家でもやればいいのはわかってるんだけどね […]

2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 hayashi kumiko チャクラ

ベースチャクラとルートチャクラの違い

チャクラ、という言葉の起源はインド。 私個人としてのイメージは からだとこころをつながりがより現れているところであって 宇宙とコネクトしているところ、という感じ。 インドのアーユルヴェーダでも、中医学であっても 人間とは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 71
  • ページ 72
  • ページ 73
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.