2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 hayashi kumiko 分子栄養学 玄米は良いか悪いか? 鉄は人体にとってとても重要です。 メインのはたらきとしては ・酸素を運ぶ ・栄養からエネルギーをつくる ・コラーゲンの材料となる ・神経伝達物質(セロトニンやドーパミンなど)の材料 ・ホルモンの材料 とにかく […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 hayashi kumiko 分子栄養学 亜鉛と性ホルモン 栄養療法を学んでいない方でも 亜鉛と男性の精力のお話は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 亜鉛不足は第性ホルモンのテストステロン不足につながります。 すると、精子や精液が減少し、男性不妊の原因になりま […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 hayashi kumiko チャクラ [開催報告] 栄養PLUS+αアンチエイジング編 & チャクラセミナー 先日は、午前午後とセミナー続きでした。 午前は 栄養PLUS+α からだこころのアンチエイジング編 ビタミン、ミネラルについての一般的な知識をお話ししていきました。 食べたものをからだの中でエネルギーとするために […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 hayashi kumiko 分子栄養学 ビタミンは加熱しても壊れない ビタミンCは熱に弱いから、加熱時間は短く 生で食べた方が良い と言われていますよね。 . こちらの本には、そうではないと。 . 著書の前田浩先生は、野菜スープの本など書かれております。 こちらはちょっと専門的な内容のもの […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 hayashi kumiko 分子栄養学 マグネシウムはアトピー性皮膚炎にも効果的 お肌の細胞はミルフィーユ構造。 この細胞と細胞の隙間を埋めているのがセラミド。 セラミドは脂質の1つ。 特に皮膚の外側の角質層にあり 細胞同士をつなぎとめて、皮膚を丈夫に保つはたらきがあります。 アトピー性皮 […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 hayashi kumiko 分子栄養学 アルコールの後の〆が欲しくなる理由 お酒を飲んでいる時は血糖値は上がりにくいのですけど、知ってました? お酒のアルコールは体にとっては毒。 ですから、体は早く排泄しようとします。つまりデトックス。 ですから肝臓が担う他のお仕事、栄養の代謝を後回しにして ア […]
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 hayashi kumiko 分子栄養学 ナッツのカビ毒問題 ナッツはたんぱく質やミネラル、ビタミン豊富な食材です。 おやつがわりに、なんて食べている方も多いと思います。 . 特に、糖質制限がメジャーになり たんぱく質を補給できる、低糖質おやつとしても知られています。 . そのナッ […]