MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 hayashi kumiko 分子栄養学

中性脂肪が低いことから考えること

中性脂肪が高い、ということはよく問題になるけども 低いことはスルーされてしまう。 でもこの中性脂肪が低い、というのは闇が深い気がする。   中性脂肪は血中にある脂肪のひとつ。 食事からつくる中性脂肪と 肝臓でつくる中性脂 […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 hayashi kumiko シンギングボウル

[開催報告] 小児はり・分子栄養学・シンギングボウルWS@福岡

この週末は福岡にてお仕事でした。   小児はりと分子栄養学はやませみ鍼灸院にて。 産前産後すべてみてくれる、貴重な鍼灸院です。 こどものために、まずお母さん自身が食べること。 食事をガラリと変えるのではなく 今をベースに […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 hayashi kumiko 分子栄養学

食物繊維が油の消化を助ける

食物繊維はお腹にいい、お通じにいい というのは、誰でも知ってますよね。 食物繊維には不溶性と水溶性がおります。   不溶性食物繊維、つまり水に溶けない食物繊維は 便のカサ増しをしてくれて、大腸の動き、蠕動運動を促してくれ […]

2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 hayashi kumiko ヘルスコーディネート

からだやこころを見える化する

分子栄養学のカウンセリングはこちらの部屋で行なっているのですが。 病気じゃないけど悪い どこかがいつも調子が悪い やりたいことがあっても体調を理由にやらないことが多いとか   私から見ればそれは症状ですよ、ということでも […]

2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 hayashi kumiko 分子栄養学

アルコールの栄養学的問題

みなさんはお酒は好きですか? 私はたくさん飲んでいた時期もありますが、今はほとんど飲みません。 出産を機に減ったのもありますし 栄養について学んで健康になっていったら自然と減ったという感じ。 アルコールを飲むことでの、栄 […]

2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 hayashi kumiko からだのはなし

低血糖とうつの関係

先日読んでいた本   この本の最初の方に、こんなグラフが。   うつ病患者の方の深部体温は一日中高い傾向があるらしい。   深部体温はからだの内部の温度。 肌を触って感じる温度は表面の温度ですが、深部体温は内臓などもっと […]

2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 hayashi kumiko シンギングボウル

自分の境界を曖昧にする時間

先日は、夫の主催するマイソール大阪にて チャクラとシングングボウルの会でした。 広々と、いい空間に、同行した息子も大はしゃぎ。   ヨガをされている方 シンギングボウルをゆっくり聴いてみたいって方が多かったので 陰ヨガと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 59
  • ページ 60
  • ページ 61
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.