MENU
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

シンギングボウル / シンギングボウル販売 / はり・きゅう / ヨガ / 分子栄養学

vedana

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • ホーム
  • Ne no Ma
  • otoのおけいこ
  • 講座
  • オンライン販売
  • 出張ワークショップ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問合せについて

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 hayashi kumiko 分子栄養学

冬はエネルギーも貯蔵の季節

東洋医学では、冬を「閉蔵」といいます。   寒さで特に心肺機能にも負担もかかるし 蓄えておいた「気」をあまり損なわないように過ごしましょうよ という感じです。     ですから 冬に大汗をかくような運動は消耗が激しすぎる […]

2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hayashi kumiko シンギングボウル

<対面>シンギングボウル&ヨガ 12月のスケジュール

対面での、シンギングボウル&ヨガ   12月のスケジュールです。     ●塩屋クラス    日時 12月12日(土) 10:30〜12:00 ✳︎残席3     12月16日(水) 10:30〜12:00 ✳︎残席2 […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 hayashi kumiko シンギングボウル

<月1土日開催>和室でシンギングボウル&ヨガクラス(子連れOK)

月1回のペースですが 土日祝日のどこかで、3名様限定のクラスをしています。 10畳ほどのお部屋なので シンギングボウルの音がよく響き   「音に包まれる」   という感覚を味わえます。   畳ってだけで 何となく落ち着き […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 hayashi kumiko シンギングボウル

ウロボロスの蛇

ウロボロスの蛇って知っていますか?   自分の尻尾を噛む蛇です。 物理学を知る上で大事な概念でもあります。   素粒子の世界を知ると宇宙の成り立ちが見えてくるように 宇宙のことを知ると素粒子やもっと小さなものが見えてくる […]

2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 hayashi kumiko からだのはなし

ビジョントレーニング 見方でからだもメンタルも変わる(2000円offクーポンコード付き)

最近、オンラインで ビジョントレーニングを始めました。   視力がすごく悪いわけではないけど 斜視の手術をしたり 乱視が強かったり 他にも自覚症状もありました。     視力が低いことって普通になりすぎて 案外放置されて […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 hayashi kumiko シンギングボウル

プライベートクラスは随時受付中です

11月もそろそろ後半とは思えぬ気温の中 窓全開でのプライベートクラスでした。 . この日はヨガメインのクラス。 . ご希望に応じて ヨガやシンギングボウルの内容や時間を変えていきます。 . . ヨガは タオやタントラをベ […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 hayashi kumiko 分子栄養学

最近の我が家の麺類事情

我が家の食事の麺類は基本グルテンフリーです。   グルテンは個人差がありますが 程々の量がよろしいかと。 (グルテンの話はこちらの過去記事を参考に→グルテンの扱い方)     息子が一番よく食べているのは お米でできた麺 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 94
  • »

カテゴリー

  • okudosan
  • Q&A
  • お知らせ
  • からだのはなし
  • シンギングボウル
  • セミナー
  • チャクラ
  • はり・きゅう
  • ブログ
  • ヘルスコーディネート
  • ボディリーディング
  • メニュー紹介
  • ヨガ
  • 分子栄養学
  • 宇宙のはなし
  • 感想紹介
  • 日々のこと
  • 未分類
  • 漢方
お問い合わせ

Copyright © vedana All Rights Reserved.